お菓子教室 totto

お菓子教室 totto

お菓子教室 totto

お菓子教室 totto

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

お菓子教室 totto

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 【オンラインレッスン】 vol.29 『至福のティラミス』『桃とアールグレイのティラミス』

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 9/12(金)11:00〜13:30予定 『至福のティラミス』 ◎エキストラレッスン 9/13(土)11:00〜13:00予定 『桃とアールグレイのティラミス』 ※レッスン後にどちらも作り方の『まとめ動画』を配布いたします。 【サポート期間】 ◎質問サポート 2025.11/15(土)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.11/15(土)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初級) 第29回目のレッスンはティラミスです! 日本でも大ブームになったり、 好きな方もきっと多いのではないでしょうか!? メインレッスンでは ビスキュイにたっぷりのコーヒーシロップを染み込ませた、王道のティラミスを作ります。 卵のコクも加わったシンプルですが、 いくらでも食べられるような美味しさです。 大皿に組むことで、取り分ける楽しみもあります! 一方で、エキストラレッスンでは 『桃とアールグレイのティラミス』をグラス仕上げで作ります! 濃いめのアールグレイシロップに浸した生地に、卵を使用していないさっぱりめのクリーム、さらにたっぷりと桃のコンポートを加えました。 メインレッスンのティラミスと比較することで、クリームの重さや味わいの違いが学べます! ティラミスは世の中にレシピが溢れていますが、 シンプルだからこそ、リキュールの使い方など細かいこだわりもたくさんお伝えします! 【学べるポイント】 ①別立て生地の扱い方 ②失敗しないパータボンブの作り方 ③大皿とグラスの仕上げのバリエーション 【主に使用する道具等】 ◎ガラス皿(13×20×高さ4cm) ◎グラス(φ8cm×高さ5cm) 【レッスンについて】 ⚫︎zoomライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約2ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ↓ ③当日までにzoomリンクをお伝えするので、リアルタイム参加される方はそちらからご参加ください。 (レッスン終了後ライブアーカイブのURLもお伝えします。) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagram、zoom視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagram、zoom不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。  ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.28 『ガトーバスク』『ガトーナンテ』

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 8/8(金)11:00〜13:30予定 『ガトーバスク』 ◎エキストラレッスン 8/9(土)11:00〜13:00予定 『ガトーナンテ』 ※レッスン後にどちらも作り方の『まとめ動画』を配布いたします。 【サポート期間】 ◎質問サポート 2025.10/11(土)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.10/11(土)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初級) 第28回目のレッスンは 2種類の伝統フランス菓子を作ります! どちらもフランスで長く愛されてきた焼き菓子です。 今回は素材や香りを工夫して今の時期でも楽しめるように仕上げました。 『ガトーバスク』は発酵バターが香るバスク生地にたっぷりのオレンジの皮を加えました。そこにクレームフランジパーヌを絞って、スパイスが香るプルーンの赤ワインコンポートを詰めて焼き上げます。 フランジパーヌはクレームパティシエールとクレームダマンドを混ぜたリッチなクリームです。 どちらもお菓子の基本的なパーツなので、レッスンを受講したことがある方にとってもいい復習になるはずです。 プルーンのコンポートもそれだけで十分美味しいので、ついついつまみ食いが止まりません笑 そしてエキストラレッスンでは、シンプルな 『ガトーナンテ』を作ります。 今回のレッスンでは、バスクで仕込んだクレームダマンドに、たっぷりのラム酒を加えて、焼き上げます。しっとりとした口当たりと表面のグラスアローのシャリっとした食感が、シンプルながら最高に美味しいのです。 どちらのお菓子も事前のアンケートでは知らない方がほとんどでした。 しかし、もともとが家庭で作られていた伝統菓子だからこそ、しっかりポイントを押さえれば自宅でも必ず美味しく作れます! フランス伝統菓子の持つ “シンプルかつ芳醇な焼き菓子の美味しさ”に 触れてみてください。 【学べるポイント】 ①綺麗に焼き上げるための組み方 ②基本的な各クリームの仕込み ③グラスアローの仕上げ方 【主に使用する道具等】 ◎マンケ型 φ13.5cm 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。  ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.27 2種のパウンドケーキ

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 7/11(金)11:00〜13:30予定 『トロピカルパウンドケーキ』 ◎エキストラレッスン 7/12(土)11:00〜13:00予定 『絶品バナナブレッド』 ※レッスン後にどちらも作り方の『まとめ動画』を配布いたします。 【サポート期間】 ◎質問サポート 2025.9/11(木)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.9/11(木)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初級) 第26回目のレッスンは 『2種のパウンドケーキ』です!! パウンドケーキは秋や冬のイメージが強いかもしれませんが、実は夏こそ楽しめるんです。 ドライのトロピカルフルーツをたっぷり使った『トロピカルパウンドケーキ』と、しっとり濃厚な『絶品バナナブレッド』の2種類を1度にマスターできるスペシャルなレッスンとなっています! 『トロピカルパウンドケーキ』はマンゴー、パイナップルなど夏らしいフルーツを混ぜ込んだ、爽やかな香りと甘酸っぱさがたまらない夏にぴったりのパウンドケーキです。 ココナッツファインの食感や、ライムの香り、表面のジャリジャリしたライムのグラスアローもポイントです。 冷やして食べても美味しい、新しい夏の定番になるはずです! エキストラレッスンでは、子どもから大人まで大好きなバナナブレッドを作ります。 今回のレッスンでは、バナナをたっぷり加えて、驚くほどしっとり、もっちりとした食感に仕上げる秘密をお伝えします。 おやつにはもちろん朝食にもぴったりです。 一度作ったら何度でもリピートしたくなる『我が家の定番』になること間違いなしです! 【学べるポイント】 ①パウンドの異なる2つの仕込み方法 ②パウンドケーキの焼き方のコツ ③アレンジするときのポイント 【主に使用する道具等】 ◎18×8×6cmのパウンド型 ◎14×6.5×4.5cmの紙型 (レッスンではこのサイズで作りますが、このサイズではなくても作れます) 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。  ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.26 抹茶のムースケーキ

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 6/13(金)11:00〜13:30予定 『抹茶のムースケーキ』 ◎エキストラレッスン 6/14(土)11:00〜13:00予定 『抹茶のムース仕上げの展開』 ※レッスン後にどちらも作り方の『まとめ動画』を配布いたします。 【サポート期間】 ◎質問サポート 2025.8/10(日)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.8/10(日)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初級) 第26回目のレッスンは 『抹茶のムースケーキ』です! 今回はこれからの季節でも食べやすいように 抹茶をしっかり感じつつも重くないように 工夫しました。 間にはみかんのジュレを挟むことで 酸味をプラスして飽きのこない味わいに。 さらに下の抹茶ムースの層には 大納言が散らしてあります! あんみつからヒントを得てレシピを考えました。 抹茶のムースにはホワイトチョコを 使っているため、ガナッシュの乳化についても しっかりお伝えします。 油脂を使わない別立てのビスキュイショコラには ラム酒のシロップを打っています! ラム酒を使用しているのにもしっかり理由があります。 さらに、エキストラレッスンでは グラス仕上げをやります! それぞれのパーツはそれほど難しくないので 仕上げ方次第で様々な魅せ方をできるのも 嬉しいポイントです。 抹茶のケーキは様々ありますが、 僕なりの抹茶の美味しさを みなさんに学んでもらえたらうれしです! 【学べるポイント】 ①別立て生地の仕込み方 ②ガナッシュの乳化 ③ダマにならない抹茶の扱い ④アレンジのやり方 【主に使用する道具等】 ◎27cm角のロールケーキ用天板 ◎12cm×18cmのカードル (なくても作ることはできます!) 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。  ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.25 こだわりロールケーキ

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 5/9(金)11:00〜13:30予定 『こだわりロールケーキ』 ◎エキストラレッスン 5/10(土)11:00〜13:00予定 『清見ロール』 ※レッスン後にどちらも作り方の『まとめ動画』を配布いたします。 【サポート期間】 ◎質問サポート 2025.7/10(木)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.7/10(木)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初級) 第25回目のレッスンは 『こだわりロールケーキ』です! シンプルに生地とクリームの王道の ロールケーキを作ります。 だからこそ生地にはこだわりました。 ポイントは“軽すぎない”こと。 ある程度の生地としての食感はありつつも クリームと同じタイミングでの口溶けを 意識しました。 そのため今回は使う薄力粉にもこだわりました。 さらに!美味しさのひと工夫で 実はクレームパティシエールを生地に塗っています。 そうすることでコクもプラスされ より味わい深くなっています。 そしてエキストラレッスンでは 清見オレンジのマーマレードを手作りした 「清見ロール」を作ります。 こちらも本当におすすめです! 今回のレッスンでは生地の外巻き、内巻き 両方を学べます。 また、そもそもロールケーキを巻くのが 苦手という方もいるかと思います。 安心してください。 僕ももともと苦手でした笑 巻く前、巻く時、巻いた後、 それぞれポイントがあるので、しっかりとお伝えします。 ロールケーキは思い立った時に さっと作れる割にはとても喜んでもらえる、 プレゼントにも重宝するお菓子です! ぜひみなさんに美味しく作れるように なってもらえたら嬉しいです! ご参加お待ちしています✨ 【学べるポイント】 ①基本的なカスタードの炊き方 ②別立て生地の仕込み方 ③ロールケーキの巻き方 ④マーマレードの作り方 【主に使用する道具等】 ◎25cm角のロールケーキ用天板 (上辺は27cm角です) ◎30cmくらいの定規 ◎あればシルパンかシルパット 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。  ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.24 ブルーベリーのチーズケーキ

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 4/12(土)11:00〜13:30予定 『ブルーベリーのチーズケーキ』 ◎エキストラレッスン 4/13(日)11:00〜13:00予定 『仕上げのバリエーション』 ※レッスン後に作り方の『まとめ動画』を配布いたします。 【サポート期間】 ◎質問サポート 2025.6/15(日)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.6/15(日)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初級) 第24回目のレッスンは 『ブルーベリーのチーズケーキ』です! 今回はレアチーズケーキのような 冷蔵庫で冷やして固めるタイプの チーズケーキになります。 底生地のアーモンド風味のジェノワーズは シンプルですがコクのある汎用性の高い生地です。 チーズムースにはこれからの季節でも爽やかに 食べられるようにレモンを加えて、コクを出すためにカスタードを加えますが、さらにあるものを加えています。 中にはこれまたレモンとも相性抜群の ブルーベリーのコンフィチュールを忍ばせて、 生クリームとシュトロイゼルで仕上げていきます。 今回は型を使わずに作るのも 大きなポイントです! エキストラレッスンでは 仕上げ方の展開として、グラス仕上げもやります。 プレゼントにもぴったりです! 一見、工程が多く見えますが、 安心してください。それぞれの作り方は 決して難しくありません。 今回もレシピ、ライブ、まとめ動画で しっかりサポートしますので、 ぜひ皆さんの参加お待ちしています✨ 【学べるポイント】 ①基本的なカスタードの炊き方 ②型を使わない仕込み方 ③仕上げ方の展開 【主に使用する道具等】 ◎25cm角のロールケーキ用天板 ◎1cmのルーラー ◎直径1.5cmくらいの丸口金 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。  ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.23 苺のシャルロット

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 3/9(日)11:00〜13:30予定 『苺のシャルロット』前半 ◎エキストラレッスン 3/10(月)11:00〜13:00予定 『苺のシャルロット』後半 【サポート期間】 ◎質問サポート 2025.4/11(金)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.5/9(金)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★★☆ (中級) 第23回目のレッスンは 『苺のシャルロット』です! 一見難しそう!!って思った方も 安心してください。 作り方やレシピにこだわって、 家でも作りやすいように工夫しました! さらに今回も学べるポイントがたくさん! お菓子作りの基礎とも言える クレームアングレーズの炊き方、メレンゲを使った生地の仕込み方、ゼラチンの効率的な使い方などなど…。 シャルロットに限らず今後のお菓子作りにも 活かせることばかりです。 味にももちろんこだわり、 苺の酸味、濃厚なバヴァロア、ビスキュイの食感のバランスが絶妙な美味しさです。 春らしい華やかさと、爽やかな香りを意識しました。 お祝いのケーキというとショートケーキを イメージしますが、実はシャルロットもぴったりです。 さらにプチガトータイプも作ります。 ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください! 【学べるポイント】 ①アングレーズの炊き方、バヴァロアの作り方 ②メレンゲを使用した生地のコツ ③ゼラチンの効率的な使い方 ④層があるケーキの無理のない仕込み方 【主に使用する道具等】 ◎直径10cm、8cm、6cmのセルクル。 ◎直径5cmの製氷器 ※上記すべてダイソーで揃います。ただ絶対にこれじゃなくても、代用はいろいろと可能なので詳しくはレッスンでお伝えします。 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.22 3種のチャンククッキー

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 2/8(土)11:00〜13:30予定 『3種のチャンククッキー』 ◎エキストラレッスン 2/9(日)11:00〜13:00予定 アレンジの仕方、仕上げ方の展開 【サポート期間】 ◎質問サポート 2025.3/9(日)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.4/13(日)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★☆☆☆☆ (初級) 第22回目のレッスンは『3種のチャンククッキー』です! ゴロっと大きなチョコがたっぷ入ったチャンククッキーは、ザクっとした食感ととろける甘さが魅力です! シンプルでありながらひと口ごとに贅沢な満足感が広がります!焼きたてのしっとりとした美味しさは手作りならではです。 食べ応えも抜群で至福のひとときが味わえちゃいます! さらに今回は下記の3つのフレーバーで作ります! ●ダークチョコ×アーモンド×オレンジの『チョコチョコ』 ●ミルクチョコ×ペカンナッツ×メープル×クランベリーの『メープル』 ●ホワイトチョコ×マカダミアナッツ×レモン×抹茶の『マチャダミア』 3つのどのフレーバーも自信作です! そしてなにより!!初心者の方でも簡単に美味しく作れるのがこのクッキーの良いところ! 型も使わずにラフな感じに作っても まるでお店みたいに作れちゃいますよ! ぜひ一緒に美味しいクッキーを焼きましょう! 【学べるポイント】 ①サクッと仕込むポイント ②3種類仕込む時の効率的な仕込み方 ③外はサクッ中はしっとり焼くためのポイント 【主に使用する道具等】 ◎あれば22番くらいのディッシャーがあると効率的です。なくても問題ありません。 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.21 モワルーショコラ

    ¥5,500

    SOLD OUT

    《お知らせ》 平素よりご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 このたび原材料費の高騰や諸経費の上昇に伴い、レッスン価格を1月レッスンより変更させていただくこととなりました。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、今後ともより一層の品質向上を目指し、サービスの向上に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 1/10(金)11:00〜13:30予定 『モワルーショコラ』 ◎エキストラレッスン 1/11(土)11:00〜13:00予定 アールグレイガナッシュ、仕上げ方の展開 【サポート期間】 ◎質問サポート 2025.2/14(金)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.3/14(金)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初中級) 第21回目のレッスンは『モワルーショコラ』です! ほどけるような口溶けのビスキュイショコラと、ほんのりレモンの香るキャラメルガナッシュを層に重ねました!下段には刻んだヘーゼルナッツも散らして、食感のアクセントになっています。 なめらかなガナッシュとの一体感が抜群のビスキュイショコラは小麦粉不使用で、これだけで食べても美味しい生地になっています! さらに!失敗のリスクを減らすために、一般的な作り方とは違う製法をお伝えします。 また、組み上げる際にカードルと呼ばれる金属製の枠を使用しますが『カードルはそんな使わないし買うのはちょっとなあ』という方でも、枠を簡単に手作りする方法、さらには枠を使用せずに組み上げる方法もお伝えします! 今回のエキストラレッスンでは、最後の仕上げ方の展開と、アールグレイガナッシュのアレンジレシピもやっちゃいます! 常温保存もできるのでお土産にもぴったりです! バレンタインに向けてぜひみなさんの参加お待ちしてます。 【学べるポイント】 ①口溶けの良いビスキュイショコラの仕込み方 ②ガナッシュの乳化 ③層のケーキの組み方 ④仕上げ方のアレンジ 【主に使用する道具等】 ◎12cm×18cmのカードル (カードルを使わない作り方もお伝えします) ◎ハンドミキサー、ハンドブレンダー 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.20 タルトタタン

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 12/13(金)11:00〜13:30予定 『タルトタタン』 ◎エキストラレッスン 12/14(土)11:00〜13:00予定 『サクサクりんごのパイ』 【サポート期間】 ◎質問サポート 2025.1/17(金)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.2/14(金)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★★☆☆ (中級) 第20回目のレッスンは『タルトタタン』です! この時期になるといろいろな種類の林檎が出回ってきて見てるだけでも楽しいですよね! タルトタタンの魅力はなんと言っても カラメルによって引き出れる香ばしい甘さと、 林檎の凝縮された奥深い味わいです! 林檎の持つペクチンによって生み出される ツヤっとした美しいビジュアルも魅力です。 パータブリゼとクレームダマンドを土台にすることで、林檎の美味しさを受け止めてくれます。 さらに! エキストラレッスンでは タタンとほとんど同じ材料を使って サクサクとしたりんごのパイを作ります。 こちらは冷たいアイスを添えれば カフェのようなデザートに大変身です。 タタンも食べたことない方や 作ったことない方ももたくさんいましたが、 丁寧に説明しますのでご安心ください。 ぜひこの時期限定の美味しさを 手作りしてみなさんで味わいましょう! 【学べるポイント】 ①りんごソテーの水分調整 ②艶やかで崩れないタタンを作るコツ ③焼き上げるときの調整方法 ④生クリームのクネルのやり方 【主に使用する道具等】 ◎ 15cmのジェノワーズ型(一体型がおすすめ) ◎15cmセルクル(代用方法もお伝えします) ◎3mmルーラー、めんぼう 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.19 苺のショートケーキ

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 11/8(金)11:00〜13:30予定 『苺のショートケーキ』 ◎エキストラレッスン 11/9(土)11:00〜13:00予定 ナッペの復習&ドーム仕上げ 【サポート期間】 ◎質問サポート 12/13(金)まで ◎アーカイブ視聴期間 2025.1/10(金)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★★☆☆ (中級) 第19回目のレッスンは『苺のショートケーキ』です! 今年は、ぜひ手作りのクリスマスケーキを 作ってもらえたら嬉しいなと思って 万を持してのレッスンになります! しかし実際には… 「うまく膨らまない」「焼いても萎んでしまう」 「生クリームの仕上げが難しい」などの声をたくさんいただきました。 確かに慣れていないと難しく感じることも多いと思いますし、苦手意識がある方もいると思います。 しかし安心してください!しっかりとコツを押さえれば、みんな美味しく作れます! 美味しいジェノワーズ(スポンジ)の作り方はもちろん、デコレーションもしっかりレクチャーしていきます! ジェノワーズは全卵を泡立てる共立て法で作ります。 生地としての存在感はありながらもスッと消えるような口溶けのレシピになっています! ショートケーキを作れるようになれば、バースデーケーキはもちろん、その他のお祝いのケーキにも大活躍です! ぜひ一生使えるスキルを学んでもらえたらと思います。 【学べるポイント】 ①美味しいジェノワーズの作り方 ②生クリームの扱い方 ③ナッペ、仕上げ方 ④アレンジ方法 【主に使用する道具等】 ◎ 直径12cmまたは15cmのジェノワーズ型 ◎刃先が18cm程度のパレットナイフ ◎回転台 ◎10番くらいの丸口金と絞り袋 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.18 モンブラン&パフェ

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 10/11(金)11:00〜13:30予定 『本格モンブラン』 ◎エキストラレッスン 10/12(土)11:00〜13:00予定 『ほうじ茶と栗のモンブランパフェ』 【サポート期間】 ◎質問サポート 10/15(火)まで ◎アーカイブ視聴期間 11/12(火)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★★☆☆ (初級) 第18回目のレッスンは『モンブラン』です! 秋といえばのモンブランですねー! 本当にいろんなタイプがありますが、 今回の土台はヘーゼルナッツのダコワーズにしました! ダコワーズというのはメレンゲを使った ナッツの風味が美味しい生地です。 お菓子作りにおいて基本の生地のひとつなので、 この機会に習得してもらえたらと思い使用しました。 メインのマロンクリームですが 今回は和栗ペースト、洋栗ペーストをミックスしています。 和栗の持つほっこり感と洋栗のもつ力強い風味の いいとこ取りです! そして、なんといってもモンブランは絞り方が特徴的ですよね。こればっかりは練習が必要ですが、丁寧にお伝えしていきます! また、エキストラレッスンでは パフェを作っちゃいます!!こちらもそれぞれのパーツは簡単なので、ぜひお家で最高のパフェを作っちゃってください! 【学べるポイント】 ①基本のダコワーズ ②クレームパティシエールの炊き方 ③モンブランの絞り方 ④パフェの組み立て方 【主に使用する道具等】 ◎ 6個取りマフィン型(直径約6cm) ◎モンブラン口金(口径約1.5cm) 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.17 2種のパウンドケーキ

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 9/15(日)11:00〜13:30予定 『アプリコットとジャスミンのパウンドケーキ』 ◎エキストラレッスン 9/16(月)11:00〜13:00予定 『野菜たっぷりケークサレ』 【サポート期間】 ◎質問サポート 10/15(火)まで ◎アーカイブ視聴期間 11/12(火)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初級) 第17回目のレッスンは『2種のパウンドケーキ』です! 1つはアプリコットとジャスミンのパウンドケーキ! こちらはセミドライのアプリコットを事前にコンポートにして加えます。このコンポートは個人的に大好きで、多めに作ってそのままヨーグルトに入れて食べたりしても美味しいです。 今回はジャスミンと合わせて、アプリコットの酸味にジャスミンが優しく香る爽やかなケーキにしました。ココナッツファインも加えることで食感にもこだわりました。   もう一つはケークサレです! 塩味の効いた、キッシュに次ぐ代表的なお惣菜タイプのパウンドです。 今回はほうれん草などを野菜を合わせましたが、アレンジも自由自在なので、ぜひマスターして頂きたいです! 今回はどちらもメインレッスンくらい最高に美味しくておすすめです! 【学べるポイント】 ①パウンドケーキの基本的な仕込み方 ②乳化のさせ方 ③ケークサレの仕込み方 ④アレンジするときのポイント 【主に使用する道具等】 ◎ 幅8cm×長さ21cm×高さ6cmのパウンド型 全く同じサイズではなくても問題ありません!容量の計算方法もお伝えします。 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.16 3種のマドレーヌ

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 8/25(日)11:00〜13:30予定 プレーン、ショコラクランベリー ◎エキストラレッスン 8/26(月)11:00〜12:30予定 キャラメルマカダミア 【サポート期間】 ◎質問サポート 9/27(金)まで ◎アーカイブ視聴期間 10/23(金)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初級) 第16回目のレッスンは『3種のマドレーヌ』です! なんと!!プレーン、ショコラクランベリー、キャラメルマカダミアの3種類やっちゃいます!! マドレーヌといえば知らない人はいないくらい 有名な焼き菓子ですが、だからこそ基本を しっかり学んでもらえたらと思います✨ また、焼きたてのあの “サクッふわっ”な食感は 手作りだからこそ!の美味しさです。 作り方自体はとてもシンプルなので お菓子作り初心者さんにもぴったりです。 とはいえシンプルだからこそ 奥が深く、ポイントもたくさんあるので しっかりレッスンでお伝えします。 焼き時間も15分ほどで 思い立ってからさっと焼けるのも 嬉しいポイントです。 ぜひ一緒に楽しく作りましょうー! 【学べるポイント】 ①材料のこだわり ②基本的な仕込み方 ③アレンジする場合のポイント 【主に使用する道具等】 ◎ゼスター(レモンの皮を擦ります) ◎マドレーヌ型(9個取り 1つが65×65×H15mm) 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.15  キャラメルバナナのエクレア

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 8/9(金)11:00〜13:30予定 キャラメルバナナエクレア ◎エキストラレッスン 8/10(土)11:00〜12:30予定 シンプルなチョコレートエクレア 【サポート期間】 ◎質問サポート 9/10(火)まで ◎アーカイブ視聴期間 10/7(月)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★★☆☆ (初〜中級) 第15回目のレッスンは『キャラメルバナナのエクレア』です! シュー生地を使った代表的なお菓子を アレンジしました! シュー生地はカカオ風味にして、クッキー生地を乗せてサクサクの食感に。 そこに濃厚なチョコレートのカスタードを絞って、バナナのコンポートを忍ばせています! コンポートにはオレンジの皮とシナモンを加えて 夏でも美味しく食べられるように 重くなりすぎないようにしたのも こだわりポイントです! その上にキャラメル風味のシャンティを 絞って全体をまとめています。 濃厚なチョコレートに爽やかなバナナコンポート、キャラメルシャンティの相性は抜群です! さらに、エキストラレッスンでは お馴染みの昔ながらの チョコレートエクレアをやります。 チョコレートをコーティングする作業に コツがあるので、そのやり方もお伝えします。 【学べるポイント】 ①基本的なシュー生地、カスタードの仕込み方 ②効率的な作り方 ③仕上げ方のアレンジ 【主に使用する道具等】 ◎ハンドミキサー ◎絞り袋、口径1.5cmの丸口金、10-7くらいの星口金 ◎2〜3mmのルーラー 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.14  苺のムースグラッセ & ライムムースグラッセ

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 7/25(木)11:00〜13:30予定 苺のムースグラッセ & ライムムースグラッセ ◎エキストラレッスン 7/26(金)11:00〜12:30予定 ムースグラッセの皿盛り仕上げ & アレンジの仕方 【サポート期間】 ◎質問サポート 8/26(月)まで ◎アーカイブ視聴期間 9/23(月)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初〜中級) 第14回目のレッスンは暑い夏にひんやり美味しい 2種のムースグラッセです! ムースグラッセとは、アイスクリームマシンがなくても作れる氷菓です。そのため家庭でも作れるのもおすすめポイント。 冷凍状態でもカチカチに凍結せずにふわっとした口当たりが特徴です。苺味は冷凍苺を使用してピューレを作ります! また、今回の一番こだわったのはメレンゲの作り方です!!家庭でも失敗しにくいような作り方にしました。 さらにエキストラレッスンでは皿盛りデザートの仕上げをやります! ディッシャーで取る以外にも、プリンカップを使ったり、様々な形にできるのもムースグラッセの良いところです。 これからの季節にぴったりのアイスを、ご家庭でもぜひお楽しみください。 【学べるポイント】 ①ふんわり仕込むコツ ②家庭でも作りやすいメレンゲの製法 ③仕上げ方のアレンジ 【主に使用する道具等】 ◎ハンドミキサー、ブレンダー ◎あればディッシャー 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.13  ほうじ茶スコーン&全粒粉スコーン

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程・内容】 ◎メインレッスン 7/12(金)11:00〜13:30予定 『ほうじ茶スコーン』&『全粒粉スコーン』 ◎エキストラレッスン 7/13(土)11:00〜12:30予定 『パイナップルジャム』&『バニラクロテッドクリーム』 【サポート期間】 ◎質問サポート 8/13(火)まで ◎アーカイブ視聴期間 9/9(月)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初〜中級) 第13回目のレッスンは2種のスコーンです! スコーンと言えば焼き菓子の中ではわりとシンプルなお菓子だと思います。外はサクっと、中はふわっとした食感は手作りならではの美味しさです。 今回は茶葉を練り込んだほうじ茶スコーンと全粒粉を使用した2種類のスコーンを作ります! ほうじ茶の方はあえて煮出したりはせずに、茶葉のみを練り込むことで優しく香り、茶葉の甘みも感じるようなスコーンとなっています。 また、全粒粉のスコーンは100%ではなく薄力粉や強力粉と混ぜることで、食べやすさもありながら、小麦の香りを感じられる配合となっています。胚芽のプチプチとした食感も美味しさのポイントです! さらに!スコーンはそのままでも美味しいのはもちろんですが、やはりジャムやクロテッドクリームと一緒に食べることで美味しさが倍増します。 ということでエキストラレッスンではパイナップルの簡単なジャムとクロテッドクリームを使用した濃厚なクリームもレッスンしちゃいます! ぜひマスターして優雅なティータイムをお過ごしください。 【学べるポイント】 ①サクっふわな食感に仕込むコツ ②生地の扱いについて ③焼き方のポイント ④簡単なフルーツジャムの作り方 【主に使用する道具等】 ◎2.5cmルーラー、めん棒 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.12  2種のプリン

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程】 ◎メインレッスン 6/28(金)11:00〜13:30予定 ◎エキストラレッスン 6/29(土)11:00〜12:30予定 【サポート期間】 ◎質問サポート 7/29(月)まで ◎アーカイブ視聴期間 8/19(月)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初〜中級) 第12回目のレッスンは『2種のプリン』です! プリンというとみなさんかなり好みが別れるところだと思います! そのため、今回はかなり悩みましたが、いまの僕の中で一番美味しい!と思えるレシピになっています! 1つめはマスカルポーネを配合した『濃厚なめらかプリン』となっております!バニラの香りも豊かな、コクたっぷりのプリンになります。 2つめは材料3つでできる『シンプルプリン』になります。こちらはいたってシンプルではありますが、懐かしい味わいになっています! それぞれの食感の違いなども楽しんでもらえたら嬉しいです。 また、エキストラレッスンではプリンの仕上げ方をやります。フルーツたっぷりのプリンアラモードの仕上げ方もやりたいと思うのでお楽しみに! フルーツを飾るだけでも一気に、日常のおやつから豪華なデザートに大変身です! プリンもシンプルだからこそとても奥が深いお菓子です。今回学んだことを活かして、いずれは自分好みの味わいや固さのプリンを作れるようになってもらえたら嬉しいです! 【学べるポイント】 ①キャラメルを作るコツ ②なめらかな食感のための作り方 ③焼き方のコツ ④綺麗な抜き方、仕上げ方 【主に使用する道具等】 ◎100ccくらいのプリンカップ ◎湯煎焼きするための深めのバットや器 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.11 レモン香るミルクレープ  

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン日程】 ◎メインレッスン 6/14(金)11:00〜13:30予定 ◎エキストラレッスン 6/15(土)11:00〜12:30予定 【サポート期間】 ◎質問サポート 7/15(月)まで ◎アーカイブ視聴期間 8/5(月)まで 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初〜中級) 第11回目のレッスンは『レモン香るミルクレープ』です! ミルクレープというと綺麗な断面の層が印象的ですよね! 今回はこれからの暑い季節でも美味しく食べられるように、マスカルポーネとサワークリームを加えたクリームに、爽やかなレモンクリームもサンドします。キュンとした酸味が効いていて、最後まで飽きずに食べられます! このレモンクリームも本当に万能で、そのままヨーグルトにかけても、ムースやタルトにも使えちゃいます。覚えておくとお菓子作りの幅が広がります! クレープも今回のミルクレープのためにレシピを改めて作りました!もっちりしつつも固くならない工夫が満載のレシピです! 焼くのにコツがいるクレープですが、丁寧にお伝えしますので、ぜひ一緒に美味しいクレープを焼きましょう! 【学べるポイント】 ①クレープの焼き方 ②美味しいレモンクリームの作り方 ③綺麗な層を出すための組み方 ④クレープを使ったアレンジレシピ 【主に使用する道具等】 ◎直径15cmくらいのフライパン ◎10〜12番くらいの丸口金 ◎絞り袋、エルパレット 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.10 3種のフィナンシェ  2024.5.26(日) 11:00~13:30予定

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初〜中級) 第10回目のレッスンは『3種のフィナンシェ』です! なんと!!プレーン、ショコラフランボワーズ、抹茶の3種類やります! 焦がしバターとナッツの風味が豊かな、カリッフワッとした食感の美味しい焼き菓子です。 卵白消費にももってこいなので、覚えておくとお菓子作りの幅が広がります。 各フレーバーによって材料や作り方を少し変えているので、そのこだわりもお伝えしたいと思います! 焦がしバターを作ったことがない方もいらっしゃると思いますが、丁寧に説明しますのでぜひ挑戦してもらえたらと思います。 プレゼントにも最適な焼き菓子なので、ぜひ楽しく一緒に作りましょう! 【学べるポイント】 ①焦がしバターの焦がし方のポイント ②3種のフレーバーのこだわり ③3種作る時の段取り術 【主に使用する道具等】 ◎ブリキ オーバル型(80×50×19mm) ※写真をご参考ください(この型でなくても焼けます) 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.9 濃厚なめらかマンゴープリン  2024.5.10(金) 11:00~13:30予定

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初〜中級) 第9回目のレッスンは『濃厚なめらかマンゴープリン』です! レッスンを始めてから初のオーブンを使わない、冷菓となります。 見た目はシンプルながらマンゴープリンの中にスプーンを入れると、中からココナッツソースが溶け出し、マンゴーの爽やかな甘酸っぱさとココナッツの相性がたまりません! 上にはみずみずしいジュレをのせてこれからの季節にぴったりです。 レッスンではグラス仕上げの他に、プレゼントに最適なカップ仕上げや、まるでカフェで出てくるような可愛らしいお皿盛りデザートの仕上げもやります。ひとつのレシピからのアレンジ方法も楽しんでもらえたらと思います! 【学べるポイント】 ①ゼラチンの種類について ②ゼラチンの扱い方のポイント ③仕上げ方のアレンジ方法 【主に使用する道具等】 ◎グラス ◎130ccくらいのプラスチックカップ ◎70ccのプリンカップ 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.8 チーズサブレ&コーヒーサブレ  2024.4.27(土) 11:00~13:30 予定

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン内容】 難易度 : ★★☆☆☆ (初〜中級) 第8回目のレッスンはチーズサブレとコーヒーサブレです! チーズサブレはパルメザンとエダムチーズの2種類のチーズを練り込んだ、芳醇な香りのまるでチーズなおつまみ感覚のサブレです。 コーヒーサブレは、コーヒーも入れますが子どもたちもパクパク食べられるくらいの優しい風味となっています!また、絞り出して仕上げるので、チーズサブレとは違った仕上げ方を学べます。 そして!クッキーは贈り物にもぴったりです。 ちょっとした工夫で素敵なプレゼントになっちゃいます! ご家族や友人へのギフトとしてぜひチャレンジしてみてください! 【学べるポイント】 ①基本的な生地の扱い方 ②2種類作る時の段取り ③絞り方のコツ ④ラッピング方法 【主に使用する道具等】 ◎めん棒、5mmのルーラー ◎星口金10-7 ◎霧吹き ◎シルパン、シルパット 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.7 紅茶のシフォン  2024.4.13(土) 11:00~13:30 予定

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン内容】 難易度 : ★★★☆☆ (初〜中級) 第7回目のレッスンは紅茶のシフォンケーキです! 今回はアールグレイの茶葉を使用し、隠し味にアレを少し加えます✨ シフォンケーキはいろいろな味がありますが、個人的には紅茶やほうじ茶など、茶葉を使用したフレーバーがシフォンとは相性がとても良いなと思っています。 昔から人気のあるシフォンはレシピも作り方も様々あり、作り始めたら抜け出せなくなりがちです笑 また、メレンゲの扱いなどに慣れていないと失敗しがちなお菓子でもあると思います。 初心者の方はもちろん、作り慣れている方にも様々なレシピがあるからこそ、僕のレシピでも作ってもらえたら嬉しいです! 【学べるポイント】 ①メレンゲの扱いについて ②シフォン型について ③失敗しない焼き方のコツ ④紙型や14cmの型の時の対応 【主に使用する道具等】 ◎直径17cm高さ8cmのアルミ製シフォン型 ◎ゼスター ◎ハンドミキサー ◎あればシフォンナイフ 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

  • 【オンラインレッスン】 vol.6 キッシュロレーヌ  2024.3.30(土) 11:00~13:30 予定

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ⚠️申し込み後にお届けするPDFに従って、レッスンアカウントへのフォローをお願いします。 またご本人確認のためフォローの際に、レッスン専用アカウントへDMで【お名前フルネーム】のご連絡をお願いします。こちらからの承認作業で必要となります。 【レッスン内容】 難易度 : ★★★☆☆ (初〜中級) 第6回目のレッスンはフランスの郷土料理であるキッシュを作ります!! 基本の作り方をブリぜ生地から丁寧に作っていきます。手作りの生地はサクサク食感で絶品!朝食にはもちろん、夕食にワインのおつまみとしても最高な万能な作り置き惣菜です。 難しそうに感じるかも知れませんが、そもそもが家庭料理ですし、敷き込みもラフにやっても美味しく作れるのでぜひ気負わずに作って頂きたいです✨ そして、キッシュの良いところはなんといっても、具材を自由自在にアレンジできるところ! 冷蔵庫の余り物もちょっとの手を加えればご馳走に大変身です! レッスンを受けて基本のキッシュを覚えたら、ぜひみなさんオリジナルのキッシュを作ってください✨ 【学べるポイント】 ①サクサクの美味しいパータブリゼ(練りパイ)生地の仕込み方 ②生地の扱い方や伸ばし方 ③型への敷き込みのコツ ④具材をアレンジする時のポイント 【主に使用する道具等】 ◎直径15cm高さ5cmのジェノワーズ型 (タルト型の場合、薄くなります) ◎あればペストリーボード (生地を伸ばす際にある程度のスペースが必要です) ◎タルトストーン ◎めん棒、カード等 【レッスンについて】 ⚫︎インスタライブを使用したデモンストレーション形式でのレッスンとなります。ご購入後にレシピと作り方をまとめたものをPDFでお渡し致しますので、ご自身で印刷して頂きメモをとりながら活用ください! ⚫︎サポート期間(質問回答)はレッスン日より約1ヶ月間となります。アーカイブをご覧の方も、実際に作ってみて質問がたくさん出てくると思いますので、どんどんご質問ください。レッスンアカウントのコメント欄にてお受けします。 ⚫︎アーカイブ動画の視聴期間は約2ヶ月後までを予定しております。当日ご覧になれない方もご安心ください。 繰り返し何度でもご覧になられます。 【ご購入後の流れ】 ①レシピ(PDF)をダウンロード。 ↓ ②レシピをご覧になって頂き、レッスンの配信用アカウントをフォローお願いします! (承認作業があるのでお早めの申請をよろしくお願いします) ⚠️この際にレッスンアカウントへDMにて【お名前フルネーム】をご連絡ください! ↓ ③あとは当日、楽しみながら一緒にレッスンをしましょう! 【レッスンの視聴についての注意事項】 ・ライブを見ながら一緒に作って頂くことも可能ですが、配信時間の関係上、差し替えなどを行う可能性もございます。 ・Instagramの視聴にかかる通信費は、お客様のご負担となります。  ・Instagramの不具合やインターネット回線の状況などにより、ライブ配信が正常に視聴できない、あるいは、視聴することにより何らかの障害が起こった場合においても、一切の責任は負えません。 ・レッスンのライブ配信の日程やメニューは、都合により変更となる場合があります。 ・配信した映像や投稿、レシピに関する著作権は、「お菓子教室totto」に帰属します。許可なく複製、転載、譲渡、寄与、二次利用などをすることはできません。

Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© お菓子教室 totto

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す